fc2ブログ

2012秋アニメの一話時点での私的評価

2012年10月09日
大体は新作を視聴しましたので、1話時点でのランク付けをしてみました。
雑感ですが、僕が書いた好きなよ1話の感想が茅野さんに関することが殆どだったので少し反省してますw
ちゃんと「アニメの感想」を書かなくてはねw

【A】
・宇宙兄弟(継続)
・スマイルプリキュア(継続)
・金魂

【B】
・好きっていいなよ
・ジョジョ
・となりの怪物くん
・神様はじめました

【C】
・中二病でも恋がしたい!
・BTOOOM!
・てーきゅう
・CODE:BREAKER
・マギ -MAGI-
・ お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ

【D】
・バクマン
・さくら荘のペットな彼女

【E】
・リトルバスターズ
・絶園のテンペスト
・K


→遂次更新予定
スポンサーサイト



雑記 | Comments(2) | Trackback(1)

【新】好きっていいなよ。 第1話

2012年10月08日
Say "I love you"

1話見て最も印象に残ったのがこの言葉が表示されたシーンでしたw
日本語と比較し、英語は非常にストレートで伝わりやすい。
"I"がめいなのか大和であるのか、また両者になるのかと非常にどうでも良い所で注目してしまいますねw

さて本編ですが、めいという心を閉ざした少女に興味を示す大和が痴漢からめいを守りお話が終了したわけですけど。
まさか「キス」して解決とはやはりイケメンのすることは一味違うw
しかしめい自身が動揺してたので、大和とは険悪なムードになるでしょうね。

茅野さん
彼女には非常に興味があります。
と言うのも、僕は茅野さんの容姿とお声が大好きなんです!
声優さんに容姿を要求するのはアニメファンとして失格かもしれませんけど、それほど彼女の動向が気になります(えるたそに掛けたつもりはありませんがw)
茅野さんを見ていると母性を感じ、また役も一つに縛られない演技の幅を持っています(例:めんま、耶花)
あと、たまたま見た動画では非常にSな部分も出し、更に興味が湧きましたねw

彼女の演技を含め、アニメも一話楽しめたので注目して行きたいと思います。
なんか無理やりまとめた感じはしますが気にせずw
雑記 | Comments(0) | Trackback(0)

「今期(12月終了アニメ)を評価してみないかい?15」。

2012年03月25日
活動をほぼ停止してますが、この企画だけはつい参加してしまう.
ピッコロさん主催の「今期(12月終了アニメ)を評価してみないかい?15」。にまた参加させて頂きます!
見ている作品が少ないので企画自体に貢献できるかわかりませんが,盛り上がって行きましょう!


・輪るピングドラム
ストーリー・・・3
キャラクター性・・・4
画・・・3
演出・・・4
音楽・・・4
総合的な評価・・・3

ド派手な演出と様々な伏線を張ったけど、案外普通に終わった本作。幾原監督らしさが所々見れて満足でした。


・WORKING´!!
ストーリー・・・3
キャラクター性・・・4
画・・・4
演出・・・4
音楽・・・4
総合的な評価・・・4

2期に入っても安定の面白さ。個性的なキャラクター陣を巧みに使いこなすスタッフと原作者、恐るべし!


・Fate/Zero
ストーリー・・・1
キャラクター性・・・2
画・・・2
演出・・・3
音楽・・・3
総合的な評価・・・2

中途半端にもほどがある。1期として区切りを付けなくては評価する価値もない。あと、作画を売りにしてる割に多々荒が見られた。


・スイートプリキュア
ストーリー・・・4
キャラクター性・・・4
画・・・2
演出・・・4
音楽・・・4
総合的な評価・・・4

序盤は幾度なく切りそうになったけど、最後まで見て本当に良かったと思える温かさと優しさに満ち溢れたプリキュアでしたね。


・僕は友達が少ない
ストーリー・・・2
キャラクター性・・・3
画・・・2
演出・・・2
音楽・・・3
総合的な評価・・・2

良くわかないけど、楽しめましたw


・gdgd妖精
ストーリー・・・3
キャラクター性・・・4
画・・・3
演出・・・4
音楽・・・4
総合的な評価・・・4

ベッドで横になり鼻ほじりながら笑える作品に外れなし!w ニコニコのコメントと連動させることで面白さがより増した感じでした。
雑記 | Comments(2) | Trackback(1)

「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?14」。

2011年11月19日
 今回もピッコロ様の企画「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?14」。に参加します。前期では楽しめた作品が多く、結果が非常に待ち遠しいです。

 そして、選考または指標などは上記リンクにて表記されておりますので、そちらでご覧ください。
あと、時間の都合上、各作品の感想は割愛させていただきます。



・TIGER&BUNNY
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:5
音楽:4
総合的な評価:4


・日常
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:5
音楽:4
総合的な評価:4


・花咲くいろは
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:3


・逆境無頼カイジ 破戒録篇
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:3


・STEINS;GATE
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:5
音楽:4
総合的な評価:4



・青の祓魔師
ストーリー:2
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:2



・うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4


・セイクリッドセブン
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:4
総合的な評価:3


・うさぎドロップ
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:4
演出:5
音楽:4
総合的な評価:5



・BLOOD C
ストーリー:2
キャラクター性:2
画:3
演出:2
音楽:3
総合的な評価:2


・まよチキ!
ストーリー:2
キャラクター性:3
画:3
演出:2
音楽:3
総合的な評価:2



ベストキャラクター賞:該当なし

ベストOP賞:うさぎドロップ

ベストED賞:うたのプリンスさま

ベスト声優賞・男性:該当者なし

ベスト声優賞・女性:該当者なし
雑記 | Comments(2) | Trackback(3)

輪るピングドラム #1「運命のベルが鳴る」

2011年07月09日




 放送前からベールに包まれ、『少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録』 以来12年振りとなる監督として作品を手掛けた幾原監督が遂に始動。放送まで胸が高鳴り、久しぶりにワクワクした高揚感ある気持ちでこの作品に臨めました。「輪るピングドラム」。はてさてどの様な作品になるのか注目して行くつもりです。(初の全話完走も視野にw


ウテナとの類似点
 第一話を見る限り捉え所のない良く分らないと印象を受けた。そこで多くの方も幾原監督と言えば「少女革命ウテナ」を連想する(偏見ですがw)訳ですが、そこに注目し似た点はないのか照らし合わせ、ぎゅっと掴みましょう。私はウテナが大好きで個人的アニメ界の名作と位置付けて居ります。そんなウテナ以来12年振りで監督が幾原さん。そのピングドラムとの類似点を詮索し確認したものを私が思った点を列挙して行こうと思います。

・OPの手と手を伸ばし離れていく
・冒頭の朝ご飯
・チュチュとペンギン達
・モブの記号化
・異世界?へとワープし変身する
・世界を革命する力を!然り生存戦略するお!の名言?w
・絶対運命黙示録成らぬあの歌!(いい加減ですいませんw
・近親相姦(片思い?

とまあ、案外適当になっちゃいましたw 挙げてみても捉えにくい。もう少し情報の開示を待ちましょう(落ちなしですいませんw)。 私自信は見たのが結構前なので覚えてなく一回の視聴程度でここまで見つけることが出来たのならもっと面白い点が見つかるでしょうね。少なからずウテナを意識している筈ですしね。そこを見つけて行くのも作品を楽しむ上で面白いかもしれません。



衝撃
 ウテナを意識してると何度も言ってますが、この第一話で幾原さんは何か仕掛けるのではないかとそう踏んでおりました。案の定あの絵柄でのペンギンとの共存、ヒロインが突然死亡でもうこれだけ頭がいっぱいで1話もこのまま終了するかと気を抜いたところで・・・・・

あの、大変身祭りですよ!



 そりゃ、真夜中で眠い状態でこれをやられては目が飛び出ますw 死んだ少女が憑依され突然復活し性格を変え暴走する。ウテナと同様に動揺しましたよ。(しゃれではないですw) 兄弟二人は幽霊?である者と風前之灯状態の陽鞠を救う為に課題でも与えそれをクリアして行く構造になるのかな。ウテナではアンシーとウテナの関係にも似ているかもしれません。最後のキスも3人の兄弟の枠組みを越えてどう料理して行くのか目が離せません




 最後はピングドラムとは関係ないコメントですが久しぶりの感想であり、一貫性の無い支離滅裂な部分もあるかもしれませんが、試行錯誤しつつ撚り良いブログを構築して行こうと思います。では~!
雑記 | Comments(1) | Trackback(13)

2011年夏新作アニメについて

2011年06月22日
今期も何時の間にか佳境を迎えております。
視聴中アニメの中で1クール作品が少ない事もあり余り終わりを感じないだけなのかな。
そして来期のアニメですができる限り見たいのですが、7月は多忙となりそうなので、視聴作品を減少させるつもりです。
では、気になった7月からの新作をずらっと一覧を見てみましょう。



・夏目友人帳 参
・BLOOD-C
・NO.6
・うさぎドロップ
・輪るピングドラム
・セイクリッドセブン


以上の6作品。
一番の注目作は皆さんと同様、「輪るピングドラム」です。
各所でも言われいるようにウテナが代表作で10年ぶりのアニメーション監督の幾原さんってのもあります。
ウテナと言う衝撃的(少なくとも私は)な作品を生み出した幾原監督には注目をせざるを得ないのですよ。
あと、ツイッターで仰った「賛否両論が出る」の発言にも着目しました。
昨今の人気作は圧倒的に賛なわけです。
そんなひとりよがりなアニメは個人的には面白くなく、良い発想も生まれないわけです。
議論を交わし合いアニメ業界を盛り上がる意味でも期待しております。


第二にはうさぎドロップ。
古臭く(ファンの方怒らないでw)の郷土臭を感じるアニメは何時でも私にジャストミートする。
原作からも好評、好きなノイタミナ枠なのでこれまた期待したいです。


他の作品についてはオリジナル、続編と言う意味で選出した。
上記以外にも周囲の様子を見て視聴するつもりです。
来期は今期以上に期待を胸に膨らませ今からわくわくしてますよ。


アニメ感想書きたいな~
雑記 | Comments(0) | Trackback(0)

自己紹介

2011年06月01日
■ハンドルネーム
ヨジローです。由来はRADWIMPSのボーカルからインスピレーションしました。


■年齢
20以上30以下


■趣味
アニメ観賞
他にはスポーツ観戦、音楽など


■好きなアニメ
・超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
・銀河英雄伝説
・獣の奏者エリン
・カレイドスター
・∀ガンダム
など



■好きな声優
・竹達彩奈さん



随時更新中・・・
未分類 | Comments(0) | Trackback(0)

ボケ防止の為に

2011年05月31日
今日から一日一回更新を目標に日記でもアニメ感想でも適当に書くつもりです(これ言うの5回くらいやけど気にしないw)


気楽に永~く続ければね
雑記 | Comments(0) | Trackback(0)

企画「今期(3月終了アニメ)を評価してみないかい?12」

2011年05月31日
もはや評価企画の為だけの存在と言っても良いブログとなりましたが、今回もピッコロさんの企画に参加します
評価基準などは上記リンクよりご確認ください
では、作品の評価と行きますね~




・放浪息子
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:5
演出:5
音楽:5
総合的な評価:5

 透明で繊細、触れると一瞬で崩れそうな純白な世界観に私は3ヵ月もの間どっぷりと浸り充実した日々を送りました。このアニメが無いと生きていけない、心に隙間が空く感覚、本当は私も放浪息子の世界の住人となっていたのかもしれません。原作者の志村さん特有のジェンダーのテーマを複雑化せずにシリアスよりも明朗で笑いありの視聴者に幾分か配慮された形で制作されていたと思います。原作とは違い、アニメ化では主人公二鳥君の女装に対する想い、男として成長する自分と真剣に向き合うこと、アイデンティティの確立に着目させ11話通して描き切った意味でも小学生編を省いたスタッフの苦渋の決断は正解だと思っております。最終回の千葉さんのシーンも本当に素晴らしく、結末と展開が原作とは違う意味でも一種のオリジナル作品と為し、あおきえい監督を始め制作に関わったスタッフやキャストの方々の原作に対する愛が身に沁みて分る作品でした。




・ハートキャッチプリキュア!
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:5
音楽:4
総合的な評価:4

 子供番組と敬遠すること勿れ。プリキュア史上最弱の設定を課せられた少女の成長物語から某ジャンプの三大要素の「友情」「努力」「勝利」を我々は感じ取ること間違いなしです!久しぶりに朝っぱらから感情を揺さぶられるアニメに出会えました。これを見た少年、少女、大きなお友達も少なからず何かを得て将来困難な事にぶち当たっても乗り越えられるでしょう。鬱な時にはハートキャッチ!!!w



・君に届け 2ND SEASON
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5

 爽やかな風早君が一人の愛する女性を奪うためにそれまでの自分の印象を払拭し獣と化すアニメ?w 一つの愛が成就するのには昨今の生温い萌えアニメでは決して描かれることが無かった幾多の困難にぶち当たりそれをお互いが理解し乗り越え、周囲の支えがあってやっと稔る。すんなり稔る恋なんてすぐ終わってしまうもんですよ。まさに恋愛物の王道中の王道をやり切った君届には盛大な拍手を送りたいです。




・バクマン。
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4

 ジャンプの中でも異色なバクマンをアニメ化。特に目新しくもなくどちらかと言うと地味な印象を受け、中盤は少し中弛みがあったものの、後半の同様に漫画家を目指すライバル達の出現と出会い、切磋琢磨し、キャラ同志の掛け合いに面白みが増し、2期ではもっと登場人物も出てくるらしいので撚り一層物語に深みが増すことを期待したい。




・レベルE
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:4
総合的な評価:3

 事前の予想とは変わって意外とコメディチックなテイストでした。王子により子安さんが終始翻弄される様をニヤニヤしながら見ておりましたw




・魔法少女まどか★マギカ
ストーリー:3
キャラクター性:2
画:2
演出:2
音楽:2
総合的な評価:2

 事前の情報とは裏腹に可愛らしいキャラクターを次々とFU〇Kしオタクを釣りに釣って大成功した前期随一のモンスター作品。不作と言われる中でも一際輝きを放っていた作品と言えるでしょうね。ですが、一個人としてこの作品いや、制作会社に対する不満は正直言いたいことは山ほどあります。もしこれからもその方針で行くようであれば私は一生シャフトの制作する作品を好きと言得る日は来ないでしょう。




・STAR DRIVER 輝きのタクト
ストーリー:2
キャラクター性:2
画:3
演出:2
音楽:3
総合的な評価:2

 2クールで何がどう解決したのか分りませんが、私としての見解はタクトが歩くフラグ建築士としてのプライドで全女性キャラを攻略していくというハーレムアニメと把握しましたが、これで合ってますよね?w 言える事は日5枠の存亡危機に致命的な一撃になったことは間違いないかもw




・とある魔術の禁書目録II
ストーリー:1
キャラクター性:2
画:2
演出:2
音楽:2
総合的な評価:1

 アニメを造る上で私は原作ありきの作品は最低だと思っております。正直何をやってるか理解できない。アニメ化としての本来の意味は原作ファン然り新規アニメファンを取り込み原作である本、小説の促進を測るべきはずだと思っておりますので、これでは単なる駄作。原作既読者向けで適当にやるようならアニメする必要はない。




・IS<インフィニット・ストラトス>
ストーリー:1
キャラクター性:3
画:3
演出:2
音楽:2
総合的な評価:1

 シャルという昨今のアニメの中では異質で斬新なキャラクターで私は魅了されました。計算高く、積極的で小悪魔系ボーイッシュ少女。そしてあの痛恨の一言「いちかのエッチ」ですよ。そりゃ、男の私も遣られますw 風変わりな良いキャラを久しぶりに見れて幸せでしたw あ、ストーリーについてはノーコメントと言う事でw




・フラクタル
ストーリー:1
キャラクター性:2
画:2
演出:2
音楽:3
総合的な評価:1

 放送前に豪語していた山本監督によるフラクタルも放送終了後は影も形も残らない駄作となってしまいました。ヤマカンの性癖または「オタクの自分らはこうゆうキャラに萌えるんでしょ」と主張してるようで気持ち悪い。最近の言動を見ていると他の作品に難癖付ける前に自分の作品の酷さに気付きましょう。一度頭をクリアにして修行かつ十分精進して「真の監督」になって戻ってきてください。




・ベストキャラクター賞 
千葉さおり

・ベストOP賞 
該当なし

・ベストED賞 
For You

・ベスト声優賞・男性 
該当なし

・ベスト声優賞・女性 
南里侑香さん 



では、ピッコロさん集計の方楽しみにしております。
雑記 | Comments(0) | Trackback(4)

今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?11

2011年02月01日
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人様のピッコロさんの企画「今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?11」に2回ぶりくらいに参加させていただきました!


評価基準等は上記のリンクより参照頂ければ幸いです。
では、行きましょうか!


・屍鬼
ストーリー・・・5
キャラクター性・・・4
画・・・4
演出・・・4
音楽・・・4
総合的な評価・・・5
合計・・・26

周囲と隔離された土地での屍鬼と人との果たし合い、屍鬼は人とは差異なるものか、屍鬼の在り方を深く追求しどう終着させるか見物です
キャラのデザイン、話の鬱とエグさから敬遠されがちだが昨今のアニメにはないテーマをモチーフにした貴重なアニメで今期一楽しめた作品でした






・そらのおとしもの f
ストーリー・・・2
キャラクター性・・・3
画・・・4
演出・・・4
音楽・・・3
総合的な評価・・・2
合計・・・18

只馬鹿をやってれば良いと思う私は異端なのですかね
余りにも話のテンションの高低差があり展開の持って行き方に無理があったかなと思いました




・パンティ&ストッキングwithガーターベルト
ストーリー・・・3
キャラクター性・・・5
画・・・4
演出・・・5
音楽・・・5
総合的な評価・・・4
合計・・・26

単刀直入に言います、このアニメ酷すぎますw
今までにこんな無茶苦茶なアニメは見た事がないです
毎回毎回出てくる下ネタの数は無量大数、ゲロやウンコやら汚物の応酬、その一環性にある意味爽快感さえ覚えました
2期を漂わせる終わり方なだけに大いに期待して待つことにしましょうw




・えむえむっ!
ストーリー・・・2
キャラクター性・・・3
画・・・3
演出・・・3
音楽・・・3
総合的な評価・・・3
合計・・・17

福山さんの暴れぷりを楽しめば良いですよね?w




・俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ストーリー・・・2
キャラクター性・・・4
画・・・2
演出・・・2
音楽・・・2
総合的な評価・・・2
合計・・・14

今期屈指の話題作であろう俺妹
大方の人はキャラクターの可愛さを着目したかもしれませんが
私はキャラが稀に見せる「狂った様」を楽しんでましたw




・ヨスガノソラ
ストーリー・・・1
キャラクター性・・・2
画・・・2
演出・・・5
音楽・・・3
総合的な評価・・・1
合計・・・14

地上波でのセクロス描写で都条例に喧嘩を売る果敢な雄姿は良い
ですが、一話の雰囲気を壊す事は止めてほしいかった・・・



・おとめ妖怪 ざくろ
ストーリー・・・3
キャラクター性・・・4
画・・・4
演出・・・4
音楽・・・4
総合的な評価・・・4
合計・・・23

ハーレム無しの一対一のカップリングを構成し1クールでは十分な恋模様を描ききりました
毎期ニヤニヤ成分在りきのアニメは1個は必要だとざくろを見て撚り一層思いましたね



・侵略!イカ娘
ストーリー・・・2
キャラクター性・・・3
画・・・3
演出・・・3
音楽・・・3
総合的な評価・・・3
合計・・・17

寝落ちした事数知れず、色んな意味で理解し難いイカ娘
楽しめたのか詰らなかったのか正直良く分らなかったですw
イカちゃんが小さくなるエピソードは良かった・・・そんくらいですw




・もっと To LOVEる
ストーリー・・・2
キャラクター性・・・4
画・・・3
演出・・・3
音楽・・・3
総合的な評価・・・3
合計・・・18

3話構成に依りテンポ良く面白さに深みが出た面は暗黒の1期よりは昇華されてました
そして動いて話す唯を拝めたのも最高の喜びでしたw



・探偵オペラ ミルキィホームズ
ストーリー・・・3
キャラクター性・・・4
画・・・3
演出・・・4
音楽・・・4
総合的な評価・・・4
合計・・・22

初回から他とは違う異臭を全面に醸し出し、カブトボーグの再来とまで言われた狂気アニメw
探偵でオペラと言っておきながら全くその要素の欠片も見せない、一話で能力が無くなりカスキャラと変貌遂げ周りから酷い扱いを受け、机に生えた茸を食べるわ、探偵なのに毎回牢屋に入れられるわ、もう本当に酷いアニメでしたよw
一つ一つ何処か可笑しいミルキィホームズ。ちょっと変わったアニメが見たいそこの貴方。是非ご覧あれw





・神のみぞ知るセカイ
ストーリー・・・2
キャラクター性・・・2
画・・・3
演出・・・2
音楽・・・3
総合的な評価・・・2
合計・・・14

ゲーム形式で現実世界の女の子を攻略する桂馬にどうも性に合わなかったです
このアニメに正直に突っ込む私が悪いのですが違和感しか覚えませんでした
沢山文句は有りますがエルシィちゃんだけは可愛かった!それで十分!w



・海月姫 ~くらげひめ~
ストーリー・・・3
キャラクター性・・・4
画・・・4
演出・・・4
音楽・・・5
総合的な評価・・・5
合計・・・25

花澤さん好きなら誰でも楽しんで視聴できるでしょうねw
原作在って最後が中途半端に終わったのは残念ですが、変わった性格のオタク達の面白可笑しいやり取りと敵であるリア充界へ如何向き合うかを視聴者目線ではなく尼~ず自身になったつもりで視聴すると面白いかも?w


・それでも町は廻っている
ストーリー・・・4
キャラクター性・・・4
画・・・4
演出・・・4
音楽・・・4
総合的な評価・・・4
合計・・・24
シャフトらしからぬシャフトが贈り込んだ兵器w
ここまでシャフト演出を抑えてくれれば苦手な私でも十分見れますし、
掴み所のないそれ町を存分に表現出来たと思います!



・ベスト編

ベストキャラクター賞・・・パンティ「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」

ベストOP賞・・・ここだけの話「海月姫」

ベストED賞・・・きみのキレイに気づいておくれ「海月姫」

ベスト声優賞・男性・・・該当者なし

ベスト声優賞・女性・・・花澤香菜様





では、集計の方頑張ってください!
雑記 | Comments(1) | Trackback(2)
 | HOME | Next »