fc2ブログ

輪るピングドラム #1「運命のベルが鳴る」

2011年07月09日




 放送前からベールに包まれ、『少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録』 以来12年振りとなる監督として作品を手掛けた幾原監督が遂に始動。放送まで胸が高鳴り、久しぶりにワクワクした高揚感ある気持ちでこの作品に臨めました。「輪るピングドラム」。はてさてどの様な作品になるのか注目して行くつもりです。(初の全話完走も視野にw


ウテナとの類似点
 第一話を見る限り捉え所のない良く分らないと印象を受けた。そこで多くの方も幾原監督と言えば「少女革命ウテナ」を連想する(偏見ですがw)訳ですが、そこに注目し似た点はないのか照らし合わせ、ぎゅっと掴みましょう。私はウテナが大好きで個人的アニメ界の名作と位置付けて居ります。そんなウテナ以来12年振りで監督が幾原さん。そのピングドラムとの類似点を詮索し確認したものを私が思った点を列挙して行こうと思います。

・OPの手と手を伸ばし離れていく
・冒頭の朝ご飯
・チュチュとペンギン達
・モブの記号化
・異世界?へとワープし変身する
・世界を革命する力を!然り生存戦略するお!の名言?w
・絶対運命黙示録成らぬあの歌!(いい加減ですいませんw
・近親相姦(片思い?

とまあ、案外適当になっちゃいましたw 挙げてみても捉えにくい。もう少し情報の開示を待ちましょう(落ちなしですいませんw)。 私自信は見たのが結構前なので覚えてなく一回の視聴程度でここまで見つけることが出来たのならもっと面白い点が見つかるでしょうね。少なからずウテナを意識している筈ですしね。そこを見つけて行くのも作品を楽しむ上で面白いかもしれません。



衝撃
 ウテナを意識してると何度も言ってますが、この第一話で幾原さんは何か仕掛けるのではないかとそう踏んでおりました。案の定あの絵柄でのペンギンとの共存、ヒロインが突然死亡でもうこれだけ頭がいっぱいで1話もこのまま終了するかと気を抜いたところで・・・・・

あの、大変身祭りですよ!



 そりゃ、真夜中で眠い状態でこれをやられては目が飛び出ますw 死んだ少女が憑依され突然復活し性格を変え暴走する。ウテナと同様に動揺しましたよ。(しゃれではないですw) 兄弟二人は幽霊?である者と風前之灯状態の陽鞠を救う為に課題でも与えそれをクリアして行く構造になるのかな。ウテナではアンシーとウテナの関係にも似ているかもしれません。最後のキスも3人の兄弟の枠組みを越えてどう料理して行くのか目が離せません




 最後はピングドラムとは関係ないコメントですが久しぶりの感想であり、一貫性の無い支離滅裂な部分もあるかもしれませんが、試行錯誤しつつ撚り良いブログを構築して行こうと思います。では~!
スポンサーサイト



雑記 | Comments(1) | Trackback(13)
 | HOME |