2010年04月08日
![]() |
評価:★★☆☆☆
新作についての記事の投稿は結構久しぶりになるのかな?
過去を振り返ってみると全話通して感想を書き終えた作品が実は1つしかないというw
それが丁度去年やっていた作品「けいおん!」っていうねw
このような縁で新作も書いていこうかと思ったわけですよ。
なんだかんだ言って今期の目玉であるし(周りの反応が)、個人的にも思い入れのある作品なんでね。
って言っても当時はかなり批判的な事を書いてたんですよね。
一人の女の子が高校で一つの事に熱心に取り組み、周囲の支え、仲間との交流を経て成長物語を期待していた身としては放課後茶ばかり飲んで、練習風景を微塵も見せずにラストの感動を誘う演出には怒り爆発でした。
このように期待した自分が悪いことは分かるのですが、1話の翼をくださいを見れば否が応でも期待しちゃいますよ!。
1期の第1話なんか10回以上も見ちゃいましたしw
文句ばかり言っても始まらないし、こんな気持ちを持っても「けいおん!!」という作品を楽しめないので、純粋に日常アニメとして見ようと。
「あのキャラかわいい!」「○○と○○の組み合わせ最高!」ってな感じで楽しむぞ!
因みに自分はむぎちゃんファンですが、何か?w
とまあ、文句はこれくらいにして感想と行こうじゃないですか!
ここまで全く2期の第1話について触れてないのでさすがにまずいですからね。
さて、冒頭からギターをバリバリに弾く唯にはすごく違和感を感じた事は置いといて、いつも通りのHTTを見て何処かほっとしたというかそれを見てどこか落ち着きましたね。
むぎちゃんも相変わらずお嬢様な雰囲気を出しつつも、寄り一層唯達と馴染んでる姿とか見てて良いですね。ん~むぎ最高!w
1期の最終話での感動の演出は彼女のおかげですからねぇ。
あの時の作画のむぎちゃんは正に天使やで。
と言うことでこのブログはむぎちゃんを注目して行きますね。
あとはあずにゃんのための新入部員の勧誘とか新歓ライブとか。
見所と言うかやった事はそんな所でしょうかね。
ふと疑問なのがこのペースで1クールやり切る原作のストックがあるかどうか。
原作を読んでないから分らないし、某所では2クール説もありけいおんの醍醐味であるライブをそう易々と見せてはライブの貴重さが無くなるのでそこは京アニさんの力を見せてもらいましょうw
まず最初に、お忙しい中、当ブログの企画に参加して頂きありがとうございました。現在アニメ評価企画7の最終集計結果をブログにアップしておりますので見て頂けると嬉しいです。
そして、今回も「今期終了アニメ(3月終了アニメ)を評価してみないかい?8」と題しまして、評価企画を立ち上げましたので、参加のお誘いに参りました。また、この企画に賛同して頂けるのであれば是非参加していただければと思います。
なお、投票方法等についての詳しい事は以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51531933.html
今回はお礼とお誘いのご挨拶が遅くなり申しわけございませんでした。どうか今後とも末永いお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。宣伝大変失礼いたしました。