fc2ブログ

企画 「今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?8」

2010年04月24日
さてさて毎回恒例の今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?の第8弾!
多くのブロガー様が評価し、それを平均してどのような作品が評価され、隠れた名作を見つけようてな感じの企画。
かなり急ピッチで書いたので誤字脱字や文章が可笑しな事になっているかもしれませんがご了承くださいねw
そしてわざわざこんな超無名ブログに企画のご招待してくださいましてピッコロさんありがとうございます。
これからも末長い付き合いのほどよろしくお願いします。
ラジオにも久しぶりに出るぞ!w
では~評価して行くぜぇ~!



・とある科学の超電磁砲

ストーリー・・・2
キャラクター性・・・2
画・・・3
演出・・・2
音楽・・・3
総合的な評価・・・2

計・・・14

今期終了した中でも周囲の反響が良かった作品。そして自分1人冷めてた作品。
楽しめなかった1番の要素がなんと言っても美琴。
物語を通して主人公とは思えないくらい成長が見えず、空気を読めない発言を連発。
大好きな佐天さんにどんだけ嫌味を言うねん!とね、やっぱ主人公が好きでないと作品自体も愛せないものですよ。
美琴だけがと言うとまだまだあるわけですけど、終盤の初春とか、イケメン黒子とかw
僅か満足した点は個人的には補習の話がレールガン屈指のエピソードを拝めた事。
レベル0でも可能性を見せてくれた事
そう!即ち佐天さんを最大限生かし、主役級の活躍の場を与えてくれたことです!w


・君に届け

ストーリー・・・4
キャラクター性・・・4
画・・・4
演出・・・5
音楽・・・5
総合的な評価・・・5

計・・・27

今まで味会う事のなかった爽子の人生に風早君を始め、やのちんやちずに出会う事により素晴らしい高校生活を送り、
視聴者の我々にも良いものを見せてもらったと思います。
そして、物語を通して恋愛よりも友情での描きの方に力が入ってた気がします。
でもまだまだ原作も終わってないし、アニメも中途半端だったんで原作終了時に真っ先にアニメ化してほしいですね。


・ソラノヲト

ストーリー・・・2
キャラクター性・・・2
画・・・3
演出・・・2
音楽・・・3
総合的な評価・・・1

計・・・13

ア~メ~ジ~ングレ~ス・・・・
これを聞くといつも白い巨塔を思い出す。
最後の財前五郎って文字が非常に印象深く頭に残ってるんだよなぁ。
どんな話か忘れたからもう一回見直そうかな。
ってあれ全くソラノヲトの話してませんねw
これは一言で酷いとしか言えないw
音楽が齎す重要性など話の過程でまったく以て説明なしでの最後の戦争終結。。。
そこに絶対的な説得力がそこにはないし、見ているこちらはぽか~ん状態ですよw
このもやもやを無くすため「愛・おぼ」見て満足する事にしますw


・バカとテストと召喚獣

ストーリー・・・2
キャラクター性・・・3
画・・・4
演出・・・3
音楽・・・3
総合的な評価・・・2

計・・・17

語る事なし!
秀吉に萌えるだけなのだ!w


・ひだまりスケッチ×☆☆☆

ストーリー・・・2
キャラクター性・・・4
画・・・3
演出・・・3
音楽・・・4
総合的な評価・・・2

計・・・18

3期もあってキャラの質の良さなどの安定感はあり、これまでの土台に2人の新入生が加入することでより一層面白さが増した感じはしましたね。
にしてもひだまりにおけるmarbleさんの歌はどれも素晴らしい。
ここも評価されるべき所だな。


・はなまる幼稚園

ストーリー・・・2
キャラクター性・・・3
画・・・3
演出・・・3
音楽・・・3
総合的な評価・・・3

計・・・17

申し上げてはならないと思いますが、杏とその母親が嫌いな身としてはあまり楽しめなかったかな。
でも、ひいちゃんと山本先生で癒された事は事実なのでこれくらいの点にしました。
これも全部ツッチーがいけなんだw


・クロスゲーム

ストーリー・・・4
キャラクター性・・・4
画・・・4
演出・・・4
音楽・・・4
総合的な評価・・・4

計・・・24

野球よりも人間ドラマの方に面白さを感じました。野球部分も十分良かったのですがね。
あと、このアニメを語る上で一番重要なのが「間の取り方」。
漫画では決して取れないあだち充さん独特な間の取り方をアニメで最大限生かしてくれました。


・銀魂

ストーリー・・・4
キャラクター性・・・5
画・・・4
演出・・・5
音楽・・・5
総合的な評価・・・5

計・・・28

思えば4年前・・・
実に私がアニメを本格的に見始めた年であり、そのアニメ欲をより促してくれたアニメ。
それが銀魂。
全201話もあり、中弛みや酷い時もありました。
でもね、4年間も持続出来てこれだけの笑と涙と情熱を提供してくれた銀魂に素直に評価できる物だと思います。
いや~ここまで挑戦的な作品は他にはないですよ。
結構見る人を選ぶと思いますが
下ネタおk、汚いものおk、食事中に見ないとこれらを最低限クリアしていれば絶対にお勧めできる作品だと思うんで是非見てもらえれば幸いですねw


・戦う司書

ストーリー・・・4
キャラクター性・・・4
画・・・4
演出・・・4
音楽・・・4
総合的な評価・・・4

計・・・24

いや~難しかったw
最後まで見ても全くってほどではないけど、本当に難解で取っつき難い部分はありましたね。
難解と言うよりは全部を丁寧に描ききれなかったのかもしれませんが、今期でも毎週楽しみにしてた作品の一つでありました。


天体戦士サンレッド 第2期

ストーリー・・・3
キャラクター性・・・4
画・・・3
演出・・・3
音楽・・・4
総合的な評価・・・3

計・・・20

ニコニコの使用率の6割がこのサンレッド視聴w
安定した面白さと愛すべき悪の組織「フロシャイム」の描き方が秀逸。
久しぶりに悪側に肩入れできましたw


ベスト賞編は後ほど・・・・
雑記 | Comments(1) | Trackback(0)
Comment
No title
こんばんは、ピッコロです、いつもお世話になっております。

今回はお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂きありがとうございました。評価は、集計に加えさせていただきました。

なお、今回の評価企画の中間集計結果の発表については、本日夜11時から放送ののネットラジオで行う予定でございますので、聞いて頂けると嬉しいです。

それでは、どうか今後とも末永いお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

管理者のみに表示